« 第2回 究極の静岡吟醸を愛でる会 | トップページ | 馬鹿は死んでも直らない »

2004.07.02

参議院選挙

以前にも日記に書いたことがあるが、小生、これまで選挙で棄権したことがない。率直に書くと、好んで入れる候補者はこれまでほとんどなかったが、今回は告示前から決めている。

東京選挙区は増元照明氏(無所属)。これには多言を要しないだろう。小生の本館サイトにはブルーリボンが踊っている。国民の生存権を保証しない国家と政府はいらない。「夜警国家はもう古い」とは「生存権を保証するだけの夜警国家だけでは足りない、社会権も保証する福祉国家を目指すべき」ということである。すべての人権のベースは生存権にあるはずだ。

全国区は山谷えり子氏(自民党)。反ジェンダーフリーの論客である。よく新聞や雑誌に寄稿されているが、さすがにジャーナリスト出身だけあって論旨明快で非常にわかりやすい。この手のアカウンタビリティを果たすスポークスマンが自民党にこそ必要だと思う。

それにしても、である。小沢一郎が奇策ともいえる自爆的方法で、民主党の党首就任を忌避した理由がだんだん判ってきた。いくら小沢氏でも、麻薬不法所持で実刑を食らった反戦歌手・日本国籍を取得したとはいえ韓国に忠誠を誓っている前朝鮮日報日本支社長・反日教育の元凶たる元日教組教育政策委員長 etc の応援なんぞしたくないのだろうなぁ。小沢党首が口をヘの字に曲げて、口も利きたくないであろう候補者へのおべんちゃらを語るの図もちょっと見たくもあったが‥‥ 悪趣味かな。しかし、この候補者で、日本の政権党を目指すとは、正気の沙汰とは思えないな、民主党。

それでもまぁ、というよりは、だからこそ、私は 「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン に参加します(笑)

 本館サイト: http://www.dd.iij4u.or.jp/~kshimz/  E-Mail: kshimz@dd.iij4u.or.jp

|

« 第2回 究極の静岡吟醸を愛でる会 | トップページ | 馬鹿は死んでも直らない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参議院選挙:

« 第2回 究極の静岡吟醸を愛でる会 | トップページ | 馬鹿は死んでも直らない »