« 蓮舫問題の基礎知識 | トップページ

2017.03.31

コメント・トラックバックされる人へ

 こんな更新頻度の低いブログでも、ときおり、コメントやトラックバックが付くことがある。基本的に、私の書いた記事に対するコメントや、私の記事に言及した(リンクを貼った)トラックバックであれば消さないようにしている。

 しかし、そうでない場合は、よほど私の興味を引かない限り、削除することにしている。意味不明な場合、スパムだと判断した場合は勿論だ。このブログの編集権は私にあるのだから、トラックバックやコメントであっても取捨選択させていただくのは当然だ、と私は考える。

 もちろん、当ブログへのリンクは自由だ。文章を広く公開した以上、リンクを止めさせることはできないし、止めさせようとすべきではない、ということは承知している。

 以上、悪しからずご了承を。

|

« 蓮舫問題の基礎知識 | トップページ

コメント

   
   OK!
   
   酒の趣味が合いそうなので、また来ます。
   
   別ページ、いきなりのトラックバック、お許しを。
   記事の内容が今の俺にとって とてもためになったので。
   じゃ、また。
   

投稿: みなみ まさあき | 2005.11.14 08:01 午後

トラックバックの本来の意味、コメントにつけるリンクの本当の意味を知らない人が多いって意味でしょうか?

道具なんてもんは、原理が分からず使っている人がはるかに多いです。
かという自分もBLOGを正しく使ってる自信はないので、例外ではありません。
別にそういう人をフォローしてるつもりも無いので、あしからず。
低俗なコメントですみませんね。

投稿: 電波ブラシ | 2005.12.10 12:43 午後

言いたいことは単純で、「便所の落書きはやめて」です(笑)

ブログの記事の内容に対して明らかに関連性があるか、あるいは関連性が希薄でも読む価値が見い出せるものであれば消しません。

低俗なコメントでも関連性があれば残しておきます。ただし、関連性の有無はブログのオーナーである私が判断します。そんだけ。

投稿: kshimz | 2005.12.11 02:04 午前

まー、そりゃーBLOG内じゃ管理人の気持ちが最大優先するのは当然の事ですね。

ちなみにご存知だとは思いますが、トラックバックの本来の意味はリンクを貼ったと言う通知です。

リンクも貼らず、関連性が低いトラックバックが横行しているようです。
幸い俺のBLOGじゃそういう事はありませんが、見ていて気持ちの良いものじゃありませんね。

ただ俺的には、自分宛の記事であれば関係ない記事にトラックバックもありかなーと思っています。

ネチケットはネット住人にとって、最大の課題なんでしょうね。

投稿: 電波ブラシ | 2005.12.11 09:12 午後

おいどんのブログにも
時々見るに耐えないような
リンクを張られることがあります。

間違えて、管理人が押してしまいそうだから
消してます。(笑)

投稿: hyottosai | 2006.04.10 03:03 午後

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コメント・トラックバックされる人へ:

« 蓮舫問題の基礎知識 | トップページ